
海外ドラマレビュー ~いきすぎた正義感「地獄が呼んでいる」~
海外ドラマつーと、10年ぐらい前はよくある学園ドラマや恋愛をテーマにしたものが多かった気しますが、Amazon prim...
海外ドラマつーと、10年ぐらい前はよくある学園ドラマや恋愛をテーマにしたものが多かった気しますが、Amazon prim...
ここ10年ぐらい振り返った時、わっけわからん設定の映画多い気しますよね。 半径〜mに近づいたら即死 起きたらループし続け...
ホラー好きだろうが、なんだろうか一度はタイトルぐらいは聞いたことあるのでは? の映画「ソウ」 気がつくと見ず知らずの人と...
「長所:継続力」といつぞやの履歴書に書いた手前書き続けるぜの映画レビュー。 2022年までは適当にテーマを設けて書いてま...
あらゆる要素を取り込もうとする考え方 = maximal(マキシマル) 余分なもの削ぎ取る考え方 = minimal(ミ...
2022年は割と海外ドラマもよく見ました。ドラマは基本長尺でストーリー・出演者と粒度が深いわけですが、さくっと見れる映画...
オス的あるある映画の一つとして、美女の誘惑にふらふらついていったら、「うっかり罠!」「実は宇宙人!」「実は拉致られてぼこ...
いわゆるところのB級ホラーというと、ゾンビだサメが出てくる作品やどっかで見た事のある宇宙人ものといった作品が該当しそうな...
河童、天狗、イエティと来たら、大体の人は人魚を思いつくかと思います(独断と偏見)。 人魚といえば、なんかディズニーとかの...
大体、SF映画の類は、1作目か2作目は面白かったりするが、3作目はハズレ多め。 というより1作目でネタ出尽くすパターンが...
9月30日(金)エキゾチック横丁 @ 神戸 CHICKEN GEORGE 今年初頭に神戸で結成され、関西音楽シーンで話題...
※パーカッショニスト木村和人による寄稿は、パーカッショニスト目線の「打・カテゴリ」、DIY関連の「居・カテゴリ」、アクア...
国内・国外問わず「村」をテーマにした映画って多々ありますよね。 振り返ってみると、けっこうな本数みていた事もあり、絞るの...
一度見た映画や本を、ふいに再び見たり読みたくなる事がある。 そういう時って経験則からいくと、その時、必要としているから見...
島嶼国(とうしょこく) “日本のSoul Dance” 2つの大きな世界大戦を終え、英国はかつて...
イメージとして、パニック・ホラー系映画の2作目、予算的なものもあってか、内容微妙説ありますが、少し前、そこそこ話題になっ...
みなさんが、モンスターと言われてまず思い出すのは、なんでしょうか。 ゾンビ? バンパイア? フランケンシュタイン? 国会...
90年代だとデビットリンチ監督「ロストハイウェイ」やデビットクローネンバーグ監督の「裸のランチ」あたりの、ループして誰が...
皆さん、こんにちは。 今回は、昨年令和3年12月の冬至に行われた、宮崎県高千穂の天岩戸神社(あまのいわとじんじゃ)様での...
※ パーカッショニスト木村和人による寄稿は、パーカッショニスト目線の「打・カテゴリ」、DIY関連の「居・カテゴリ」、アク...
5/6 神戸グッドマン ジャズライブ 神戸の老舗ジャズライブバー「グッドマン」では、毎週金曜にライブが行われており、素晴...
おでんversity 和食の修行をした訳ではないのに、おこがましくもコース仕立てのため おでんの多様性を問うということで...
何気にサメ映画・ゾンビ映画の次ぐらいに見てるのに「ほぼ記憶に残らない」でお馴染みの虫映画シリーズ。 大昔見た、宇宙ゴキブ...