
YUKI (関西ジャズステッパーズ)



PEOPLE,CULTURE
Japanese innovator〜テディ団 vol.② / 島嶼国(とうしょ...
島嶼国(とうしょこく) “日本のSoul Dance” 2つの大きな世界大戦を終え、英国はかつて...




CULTURE,MUSIC
Summer of Soul (…Or, When The Revo...
サンダンス映画祭でドキュメンタリー部門での審査員大賞、観客賞のW受賞された映画が今回のタイトルですが、観終わった後の余韻...



PEOPLE,CULTURE
「Cubaには行ったのか?」Case 3 / ダーリン SAEKO
「Cuba」シリーズの最終回はこの人。 彼女と最初に接したのは前々回お話しを伺った後藤さん(Sound Cream St...

PEOPLE,CULTURE
「Cubaという色彩」Case 2 / Michito “MITTO...
日常のありふれた動作が音楽に身体が自然発生的にとけこんでいる時、音と身体の動作の同調が始まり、その流れに脳をゆだねて行く...

PEOPLE,CULTURE
「あっそうだ!Cubaに行こう」Case 1 / 後藤秀敏(Sound Crea...
この時世、海外に出るなんてほぼ不可能ですね。 しかも、もし世情が安定しても中々行けない処もあります。 例えばカリブ海のあ...



PEOPLE,CULTURE
Japanese innovator~テディ団 vol. ① / “...
1945年以降、敗戦国の日本には各地に軍事基地があってね、そこでダンスパーティーが開かれ一つの文化が生まれたんやね。 ソ...


CULTURE,MUSIC
Secretly tell on dance 〜ダンスに秘した想いをのせる
自分が影響を受けたダンスを省みると 「人と対峙して意志表現するが其れは秘し伝える表現」 そんなダンスに大きくインスパイア...

CULTURE,MUSIC
Hip Hop ~ Over The Crossover
もちろん、昔ながらの暮らしを懐かしんで、あの頃に戻りたいと思うことがある。しかし歴史はそれを許さないだろう。 ― ジョン...

CULTURE,MUSIC
Experiment !! 〜それは実験から産まれた
大阪は新世界の老舗「ずぼらや」がこの9月に閉店。1920年の創業から100年の歴史に幕を下ろします。 淋しいやら、悲しい...
