


日本酒が 恋しなるよね 10月は (きょうの川柳) / 妄想酒にっこり第十二歩
こんなにも長いコトお酒を呑むことに制限がかかるとは思てへんかったね〜 ホンマに ワタシそんなにお酒強くないので、もともと...


「Louie Louie」サックス啓太郎の燗無量。第十七回
以前に自身のバンド 「ボケロウ野良犬」で イベントにてLIVEをさせて頂きました時、 自分はイベントの際 サックスを演奏...

祈りと音楽『ご奉納演奏』②
皆さん、こんにちは。 今回は、前回の続き「祈りと音楽」について、考察していきたいと思います。 お祭りとは? 現在、世界中...


映画レビュー ~POV映画実際何がおすすめなん?特集~
15、6年ぐらい前だと思うが「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」が話題になり、そっから、「パラノーマル・アクティビティ」「...

ART SHODO EIGHT:2021年9月10日(金)〜9月18日(土)
2021年9月10日(金)より中目黒 MDP GALLERYにて、山本尚志キュレーションによる「ART SHODO EI...


デュッセルドルフ 〜 ヒューマンビートボックス / From Occident ...
6月以降まだ多少の規制はある中でも、本格的にコンサートが開催されるようになったベルリン。 まだまだ本来の姿を取り戻したと...



キツネの嫁入り、活動15周年記念連続リリース第二弾「swimmingman」第三...
京都を中心に活動する、変拍子・ジャズ要素ありのオルタナティブバンド「キツネの嫁入り」が、活動15周年記念シングル連続リリ...

「BO TAMBOURINE CAFE」サックス啓太郎の燗無量。第十六回
BO ボ。 僕達楽器をやっている人たちからすると ボの段階で 「南部」のかほりのするお店の名前◎ 前回の『Cafe EL...

Beginning of a new life / バンコク在住ギタリストの日常...
Itsaraphap อิสรภาพ 地下鉄のサナーム・チャイ駅を降りて歩き始める。 仕舞いかけの パークローン花市場 ...



魚の五:水草水槽への回帰(生態導入の教訓とクリプトコリネ) / 打と居と魚
※ パーカッショニスト木村和人による寄稿は、打楽器奏者目線の「打カテゴリ」、DIY関連の「居カテゴリ」、アクアリウム関連...

映画レビュー ~ゾンビ映画色々あるけどコメディタッチに見れるやつ特集~
ゾンビ流行ってますね。 昔は周りの数人しか見ていない代物だった気がしますが、「ドーン・オブ・ザ・デッド」「28日後」あた...


大丸神戸店で昭和レトロを満喫しませんか?
7月21日(水) 〜 8月3日(火) 大丸神戸店 6階 紳士洋品売場に、昭和レトロ家具、雑貨、古道具、ヴィンテージを取り...



音談るつぼ #5「Crenshaw」のAKIさんと。
ライブ&セッションのお店として知られる「Crenshaw(クレンショウ)」が、5月7日、東大阪市に移転オープンした。 気...

さっきまで 泳いでたんやね 鮎さんら♡ (きょうの川柳) / 妄想酒にっこり第十...
Are you 鮎スキ? 梅雨やのにワクワクするのは鮎釣り解禁の季節やから ワタシ自身は食べる専門で釣りはせんけど、もう...

活気が戻ってきた芸術の街 / From Occident to Orient v...
現在夏真っ只中のベルリンからお届けします。 最近は暑い日も多く、まさに夏!! といった気候ですが、日本と違い基本的には乾...


ハピマルフルーツ神楽坂 / 山村いつかのイツカ目線 #10
神楽坂のメインストリート「神楽坂通り」。雑貨屋さんや飲食店が立ち並ぶ、賑やかな坂を登ったその先に、とってもキュートでジュ...

映画レビュー ~人生の先輩をナメてると時としてエライことなるよね特集~
子供の頃、あなたは悪戯をした頃があるだろうか。 私はある。 山ほどある。 団地住まいだった私は、5Fから1Fまでピンポン...

切り取られる景色 〜屋根がないとは何事だ〜 / クンゴボンゴ web Vol.6
なかなか文章をまとめるという作業は厄介なもので。 ドラマー / パーカッショニスト / ラジオパーソナリティー の 定成...